今日は都内まで所要のところ、空き時間に神宮外苑まで足を延ばしてみたのですが…。
いちょう並木が黄金色に染まり、まさに見頃となっていました!

奥に見える建物が明治神宮外苑聖徳記念絵画館です。
いちょう並木越しに、明治神宮外苑聖徳記念絵画館が見える交差点が撮影スポットの様子。
行き交う人々が横断歩道の途中で立ち止まって写真撮影となってしまうので、警察官が出動して交通整理をしているほどでした。

いちょう並木も黄金色に紅葉!
外国人観光客の姿もかなり目立つ感じです。
調べてみると、2022年10月の訪日外国人数の推計値は50万人に迫る勢いで、前月比で約2.5倍の増加となっているんですね。

いちょうの落ち葉がさらに積もると、冬の訪れという感じでしょうか。
11月以降は、新型コロナ第8波の影響もある程度は受けるのかも知れません。
それでも、円安傾向もあって、基本的には増加傾向が続くのではないかと思うんですよね~
来年は観光業も大きく復活するのではないかと期待しています!
コメント