運営日誌

新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しが開始

本日、令和4年9月26日から、新型コロナウイルス感染症の全数届出が見直しとなりました。

具体的には次の区分となります。

これまで 令和4年9月26日以降の届出対象者
陽性者は全て医師による発生届の対象 65歳以上
入院を要する人
重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬の投与が必要な人
重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な人
妊娠している人

昨今のオミクロン株の状況からすると、届出対象では無い人が大量に発生するはず。

千葉県では、陽性者を支援する体制を次のように示しています。

新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直し開始

赤矢印部分が届出対象外となる人の登録フロー

軽症者は、この表のように、自分で登録する流れとなります。

具体的には、医療機関または民間検査機関からの陽性の通知を受けた人は、千葉県ホームページから登録申込みの手続をするということです。

現状では、指定感染症における2類区分が継続されていますので、基本的に公費負担となる部分が多い点には変化が無いようです。

軽症・無症状の方で、希望する場合は宿泊療養が可能です。宿泊費や食事代、駐車料金などの自己負担はありません。(出典:千葉県ホームページ)

ただし、届出対象では無い人には療養証明書が発行されませんので、(事前に保険会社各社より通知されてもいますが)民間のコロナ保険の対象からも外れることになります。

今回の見直しに伴い、発生届の対象とならない方については、9月26日以降、My HER-SYSや紙の療養証明書は発行されません。(出典:千葉県ホームページ)

新型コロナウイルス関係は、本日を境に変わる制度が多いので、ご注意ください。

(参考)千葉県ホームページ『新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しについて』

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。